こんにちは!「テンポエステート」を運営する株式会社インフィニティライフの社本です。
テンポエステート https://www.tenpo-estate.com
テンポエステートは、テナント(店舗・事務所)専門仲介サービスとして、今まで1000件以上の
テナント(店舗・事務所)不動産賃貸仲介に携わってきました。
開業や移転を検討されていらっしゃる方の中には「まだ物件を探すのは早いのでは。」
「いい物件があるまでゆっくり探そう。」
などと考えている方も多くいらっしゃいます。
しかし、
・いざ決めようとしてもいい物件がない
・問い合わせしてみても自分のやりたい事業ではその物件が使えな・内見ツアーになってしまい、どの物件も決め手に欠けて決められない
・そもそもテナント(店舗・事務所)物件の「いい物件」が何かわからない
という方々を私たちは数多く見てきました。物件探し軸、そもそもいい物件とは何なのかを
業種ごとに体験談等を交えて当ブログでご紹介します。
今回は、実際に最近行われた、東京都江戸川区にダイニングバーを開業されたお客様の例をご紹介します。
どのような物件がダイニングバーの開業に向いていたのか、決め手はなんだったか。
具体的なイメージをもっていただけるのではないでしょうか。
<契約テナント賃貸物件概要>
物件住所:東京都江戸川区
賃料:約8.5万円
広さ:23.40平米
駅徒歩:5分
内装:スナックの居抜き
<物件探しスタート>
今回のお客様からお問い合わせをいただいたのは、2022年10月下旬ごろでした。
初期費用をなるべく抑えて、ダイニングバーを新規開業したいというご相談でした。
新規開業されるお客様からのご相談でとても多いのが、「初期費用を抑えたい」という内容です。
初期費用を抑える大きなポイントとしては、
①敷金・礼金などが安い
②内装工事が不要
③居抜き(什器などがそのまま使える)
などがあります。
ただし、居抜き物件では造作譲渡金(内装や什器を買い取る費用)がかかるケースがほとんどです。
引き継ぐ物の状態を契約前にきちんと確認しておく必要があります。
今回のお客様には、ご希望条件を踏まえて、居抜き物件をご提案することとなりました。
〈希望条件〉
・賃料最大10万円
・駅徒歩8分以内
・20平米程度
基本的にはお一人でお店を切り盛りされるため、広すぎず、狭すぎない物件をご希望でした。
そこでご提案した物件が、今回ご契約に至った東京都江戸川区の物件でした。
1階では和食料理店が営業中で、2階はスナックの居抜きとなっていました。
広さは23.40平米で、お一人で営業されるのにちょうど良い広さでした。
カウンター・空調・客席・トイレなどがあり、調理器具を準備すればすぐに営業が開始できるような
状態でした。
何より、造作譲渡金がかからないという点がポイントとなり、お申込に至りました。
什器の状態や間取りなどをじっくり確認し、下記の部分は造作工事を行う方向で、
内装業者を手配することとなりました。
・トイレを和式から洋式に変更する
・トイレが狭いため、隣の収納スペースとの壁を取り払い広くする
・窓が塞がれて店内が暗いため、窓をつくる
造作をする場合は、基本的に退去する際に原状回復工事が必要となります。
しかし、次の入居者にもプラスとなる場合(トイレを和式から洋式に変更するなどの場合)には、
原状回復工事が不要となるケースもございます。
造作工事を行う場合は、事前に退去する際の確認もしておくとトラブルがなく安心です。
今回の造作については、造作イメージ資料を提出した上で貸主の許可を得て、
原状回復工事は不要ということになりました!
今回のお客様は知り合いの内装業者にお願いするとのことでしたが、初めて開業する方は弊社から
ご紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。
今回のお客様は、東京都江戸川区のダイニングバーでしたが、他業種を含めて新型コロナウイルスが
落ち着いたこともあり、お問い合わせ自体もとても多くなってきています。
テナント(店舗・事務所)物件をご検討もしくは、開業を検討された時点からでも
是非テンポエステートにお声掛けください。
テナント(店舗・事務所)物件をお探しの方向け、案件紹介公式LINE
//lin.ee/5ZcUJak ←友達追加はこちら☆
テナント(店舗・事務所)物件をお探しの方は、テナント(店舗・事務所)専門仲介サービスの
テンポエステートに、お気軽にお問い合わせください。